TERAKADO COFFEE
カフェオレベース家康ブレンド2本セット
コーヒー
¥5,000 (税込) + 送料[80サイズ]
甘さ控えめ、大人のカフェオレ。
原材料はコーヒー、保存料・着色料を使用せず無添加。
エチオピア・ブラジル・グァテマラ産のコーヒー豆をブレンドした香り高く、味わい深いスペシャルティコーヒー豆を使用した特別なカフェオレベース。
牛乳で割れば、お店のカフェオレがご自宅で簡単に、香り豊かなコーヒーと上品な味わいのカフェオレをお楽しみいただけます。
【ベーシックレシピ】
カフェオレベース60ml
牛乳100〜120ml
【カフェオレアレンジ】
牛乳を豆乳に変え、ソイラテに。
オーツミルクラテやアーモンドミルクラテもおすすめです。
カフェオレベースで氷をお作りいただくと最後まで薄くならずお楽しみいただけます。
【スイーツに】
アイスクリーム
アフォガード
珈琲ゼリー
珈琲フレンチトースト
【大人なひとときに】
カフェオレベース、アイリッシュウィスキー、生クリームでアイリッシュコーヒーもおすすめです。
詳細情報
□セット内容 カフェオレベース家康ブレンド 2本
□原材料 コーヒー
□内容量 720ml
□原産国 エチオピア、ブラジル、グァテマラ
□賞味期限 製造日から1年間
□保存方法
直射日光をさけ、冷暗所で保管。開封後は賞味期限にかかわらずキャップをして冷蔵庫(10℃以下)に保存し、できるだけお早めにご使用ください。
コーヒーの成分が一部沈殿したり白く浮く場合がありますが、品質には問題ありませんので、よく振ってからご使用ください。
□外装サイズ 27cmx19cmx8cm
□重量 2.6kg
発送に関して
注文後1週間以内に発送。
この商品を紹介している記事
オカザえもん OKAFUL で買い物してみたでござる〜
うーん、良いものが沢山あって悩むなぁ。今回は『TERAKADO COFFEE』カフェオレ家康ブレンド2本セットをポチってみたでござる! 拙者、実は無類のコーヒー好き。朝はかならず、目覚めのコーヒー。仕事中にもコーヒー とにかくコーヒー。 インターネットで注文してから一週間後。ジャジャーン!!届きましたでござる〜。
writer:オカザえもん
「TERAKADO COFFEE(テラカドコーヒー)」物語
岡崎市松本町にある、「松應寺」は昔懐かしい雰囲気を残しつつも時代の流れと衰退も感じさせる横丁でした。 昔懐かしい気持ちを感じる、ノスタルジックさがありながらも、どことなく寂しくもあり。 そこに1軒のお店がありました。 昔懐かしいちょっとレトロな雰囲気が好きなネイルリストのリカさんの営むネイルサロンです。 リカさんはこの街が好きで、もっとこのエリアを盛り上げたい。もっと、集まれる場所、ほっとひと息つける場所があれば、と想っていました。 そんな想いからできた、コーヒースタンド「TERAKADO COFFEE(テラカドコーヒー)」 コーヒーを片手に、「TERAKADO COFFEE(テラカドコーヒー)」物語を楽しんでみませんか?きっかけはリカさんのネイルサロンのリフォームでした。 リカさんは、リフォームを依頼した工務店のオーナーであるアキラさんにこの街のことを話しました。 この街が好きで、もっとこのエリアを盛り上げたい。もっと、集まれる場所、ほっとひと息つける場所があれば。 アキラさんは、家や店舗だけでなく、キッチンカーの製作も手掛けていました。 アキラさんはキッチンカーを手掛けたことでコーヒーに興味を持ち、コーヒーについて学んでいたのです。 そんな2人の出会いは必然だったのかもしれません。 「やりたいんです。私。」 リカさんのその一言にこたえるべく、二人三脚でのコーヒースタンドづくりがはじまりました。 今、お店があるこの場所は3、40年もの間、空き家でした。もう、崩壊寸前といってもおかしくない状態でした。 そんなお店の現状を見たアキラさんは、思いました。 こここそが、工務店のオーナーである自分がはじめるのにふさわしいお店ではないのだろうか。 レトロな雰囲気のこの景観を生かし、馴染むようなお店が、自分になら作れる、と。 他の現場で出た廃材や捨てるはずだった建具をリメイクし、ひとつひとつ手作りでお店を作っていました。 お店の名前はせっかくだから、この場所にちなんで。 お寺の角っこ(かどっこ)にあるから、「TERAKADO COFFEE(テラカドコーヒー)」 店内の内装・レイアウトも自分で手掛けました。お出しするコーヒーも含めて、お店のほとんどが手作り。 愛着いっぱいのお店ができました。
writer:まさこ
同じ出品者のおすすめ商品
年齢制限のある商品です。
20歳以上ですか?
はい
(20歳以上です)
いいえ
(19歳以下です)