こんにちは。
おかふる公認ライター、オカザキチューブの小野です。
今回は岡崎市中岡崎町にある「四季パン工房」をご紹介します。
こちらのパン工房では、“健康”をテーマに掲げ、原材料・産地・鮮度・手作りに徹底的にこだわったパン作りを行っています。
今回は企画・製造運営担当の高橋さんに、パン作りへのこだわりや、四季パン工房のオススメ商品についてなど、様々なお話を伺いました!四季パン工房の始まりは、2007年3月。
《食べることは生きること》という理念のもと、日々の食事から健康を支えるためにパン作りをスタートさせました。
元々は会員限定で販売していたそうですが、その評判は口コミで広がり、より多くの人にその美味しさと健康を届けたいという想いから、一般販売もされるようになりました。四季パン工房のこだわりの三原則は「素材」「手作り」「鮮度」。
毎日口にするものだからこそ、徹底的に吟味された素材を使用し、一つひとつ丁寧に手作りすることで、大量生産では味わえない食感や風味の良さを追求しています。
また、焼き立ての美味しさを届けたいという想いから、鮮度にもこだわっています。
添加物不使用の安心・安全なパンを目指しており、日持ちの問題やカビの抑制等、どうしても添加物が必要な一部商品についても、必要最低限の使用に留め、極力低添加に抑えています。
あくまでも「体に優しいパン」を目指し、安心して食べられるパン作りを追求する姿勢は、多くのパン好きからも支持されています。
2025/04/24