小原木材株式会社
汽車・街セット
生活雑貨・日用品
¥5,500 (税込) + 送料[100サイズ]
「木育」という言葉をご存知ですか?
子どもをはじめとするすべての人が、『木とふれあい、木に学び、木と生きる』取組みです。
人と、木や森との関わりを主体的に考えられる豊かな心を育むことです。
こちらの汽車・街セットは木育にぴったり。
岡崎市で育った杉・桧で出来ていて、ひとつひとつ工房で丁寧に仕上げています。
触れた表面はとても滑らかで、無垢素材のあたたかみが伝わるように塗装などはしておりません。
すべての角はまるく、お子さまが遊ぶことを第一に考えてつくりました。
汽車だけでなく、家や信号などもセットになっていますので、退屈することなく遊んでいただけると思います。
お子さまのお誕生日に、出産のお祝いに、おひとついかがでしょうか?
詳細情報
□サイズ
汽車:115mm × 380mm × 90mm 560g
家(小):65mm × 45mm × 45mm 50g
家(横長):45mm × 90mm × 65mm 120g
家(縦長):45mm × 45mm × 130mm 120g
標識:50mm × 95mm × 45mm 20g
信号:45mm × 45mm × 100mm 20g
箱:415mm ×110mm × 285mm
□重量 1240g
□セット内容
・汽車セット (汽車×1個 客車×2個)
・小さな家×2個
・縦長の家×1個
・横長の家×1個
・標識×1個
・信号×1個
□素材 杉・桧
発送に関して
注文後、10営業日〜2か月で発送。(在庫状況によりますので、お問い合わせください。)
この商品を紹介している記事
【おかふるセレクション】お子さま向け商品をご紹介
こんにちは、岡崎市観光協会のおかふる担当です。 「おかふる」には現在約40商品の素敵な岡崎アイテムが出品されており、多くない数といっても目移りしてしまうもの。 そのため今回の記事では「おかふるセレクション」と題して、テーマに合わせて商品を絞ってご紹介! 第一弾は「お子さま向け商品をご紹介」です! (記事の途中でURLを貼っていますが、クリックでリンク先にアクセスできません。お手数ですが、URLをコピーし、ご検索ください!) * もうすぐこどもの日ですね。お子さまが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です。 おかふるには、お子さま向けの商品や、お子さまの記念日にぴったりな商品もラインナップ。こどもの日やお子さまの記念日、お子さまを持つご家族へのプレゼントに、ご参考ください! 今回、以下の商品をご紹介します。 ○汽車・街セット ○PLAYクッション+ ベーシック サイド/フェイス ○誕生石板 *岡崎市で育った杉・桧で出来ている、木のおもちゃです。 触れた表面はとても滑らかで、無垢素材のあたたかみが伝わるように塗装などはしておりません。すべての角はまるく、お子さまが遊ぶことを第一に考えられています! お子さまが自然・木とふれあうきっかけに、こちらの商品のプレゼントはいかがでしょうか。 詳細はこちら↓ https://okaful.com/item_det.php?uid=32 小原木材さんについては、こちらの記事でもご紹介させていただいています! https://okaful.com/article_det.php?uid=21 *
writer:おかふる運営
無垢素材のやわらかなぬくもりを届ける小原木材
岡崎市針崎町、岡崎南公園よりほど近い場所に会社を構える小原木材株式会社。 創業昭和35年、岡崎産や愛知産といった地域の木を製材加工している木材屋さんです。 岡崎市の多くの施設に木材を提供しているので、岡崎市民の皆さまは必ずどこかで小原木材の木を目にしているはず。 たとえばコムタウンのそばにある、岡崎信用金庫城下町支店。 おかざき景観賞も受賞しているあのおしゃれな建物にも、額田地区で育った木材を提供しているんです。小原木材の企業理念は、会社のロゴマークに現れています。 宇宙に始まり、太陽・地球・そして木の年輪とが列なったものがコンセプトだそう。 そんな大切な資源を少しも無駄にしないために、小原木材ではある取り組みを行っています。こちらは、木材+(プラス)部で行っている事業、木材クラフトで作成した木のおもちゃです。 家を作る時に出る柱の端材を使って作られています。 これこそが、資源を無駄にしないために小原木材が行っている取り組みの内のひとつなんです。 何も作れないくらい細かい端材は、木製チップにしているそう。 良い木材を使っているのでとても香りが良く、部屋に置いておくだけでも香りに癒されます。 他にも庭に撒いたり鉢に入れたりと、用途はたくさん。まさにSDGsです。
writer:OKAZAKI
同じ出品者のおすすめ商品
年齢制限のある商品です。
20歳以上ですか?
はい
(20歳以上です)
いいえ
(19歳以下です)